みなさんとお別れの時が来ました。
2025年 03月 12日 18時36分
10年くらい?続けたこのブログですが、今日を持って終了となります。っていうのが、当社のホームページを作り変えました!そこで今のブログをそのまま置き換えるつもりでしたが、、、出来ないそうです!!がーーーーーん。まぁ、しゃーない。いきなりのお別れですが、これからは新しいホームページでのせていきます。おしまい。
続きを見る
1歩自分で前に出る。
2025年 03月 08日 10時50分
明日から少しずつあったかくなるそうです。さて、少しだけ昔のお話し。じげんを立ち上げた時じげんの初代店長は新井さん。で、つねちゃんと他社員2名。今と同じ4名でやってました。ちょっと違ったのは5店舗目で新井さんが自分の業務と兼任でやってた事。でこの時につねちゃんから『新井さん、仕込み間に合ったので何時に来ても良いです!』と。他にも『〇〇はやっておくので大丈夫です!』少しめんどくさいアルバイトがいて、どう
続きを見る
無事 終わったぞ。
2025年 03月 06日 09時56分
今年の送別会も終わりました!3時間半の長丁場。お店の方の対応も素敵で、とても良い会場でした。16年前?は8人だった送別会。今では100名を超えるイベントになりました。やりたい事は1つ!アルバイト・社員関係なく全員で【ありがとう!】を伝える場です。本来なら毎日伝えられたら素敵なんだろうけど、実際はなかなかね、出来なくて。数あるお店からうちを選んでくれて最後の最後まで働いてくれてしんどい事も楽しい事もあった
続きを見る
食器
2025年 02月 26日 19時14分
料理をする人にとって食器は大切です。少し前ですが、焼き物&絵付けに挑戦しました。何を書こうかな…お店で使えるもんの方が良いかな47歳の僕に描けて48歳の僕に描けない物はなんだろう…父が京都で着物の絵付け師だった新井さん。幼少期から沢山の着物の絵を見て育ちました!職人魂に火が付きます!感性とは?
続きを見る
指示・支持
2025年 02月 25日 11時07分
先日の亮太に日報より指示をするなら、支持が必要ってやつですね。指示通りに動いて欲しい。指示をすんなり受け入れて欲しい。と思うのであれば受ける側からの 支持 が必要。その支持とは、普段からの接点・自身の態度や表情、などなど何事も結論を急がずに。これをすればこうなるあれをすればこうなるって簡単な話じゃないんよね。僕は何をすれば良いですか?僕は何て言えば良いですか?じゃないんよね。結論はもっともっと先に
続きを見る